やってきました、全日本選手権。去年のリベンジもあり、意を期しての参戦であります。たとえ、本年度最後のレースになろうとも・・・。(いや資金的に・・)
ボクはいつものように仕事の関係で土曜日の夜に合流なのですが、全日本なので土曜が予選。師匠とuneさんがヘルプしてくれています。もちろん、全日本なのでメカニックも師匠。ボクは完全な冷やかし役に徹します。(鬼) なにかいい写真が取れればいいのですが、カメラも腕も悪いですのでそれなりに頑張りたいと思います。w 写真といえば、大御所kmhppy氏が「岡国高齢者連合」を設立されたとお聞きしましたので、脳髄反射的に作りました。
彼は副会長らしいです。(嘘
当初かなりの抵抗を示しましたが、ウケ狙いに徹するよう心変わりした模様です。ww
さて、決勝当日。全日本戦前恒例行事化してきたコース散策。去年は帰り着いたら7時ごろとなり、慌ただしかったので早く出発する手筈だったのに、ウダウダしててまた同じ時間。相変らず、学習能力に欠けています。早朝は寒くて、長袖を着込んだのですが、帰った頃には汗ばむ妖気・・・いや温まりました。
バックストレートあたりで着信音。誰がこんなに早くから??と思ったら、Pro-KOKEのK川くんでした。なに、着いた?いやいや、何も聞いてないんですけど・・・。コース内歩いてるから、待っててちょ。パイパーコーナーにつくと金網越しに激写(古)される一行。おー、K川くん。相変らず、テンションたけーです。ダブルヘアピン1個目でも反対から顔を出すK川くん。有名人の苦悩がわかる気がします。w
なんとか約4kmを歩ききりました。約1時間。朝からいい汗かきました。
パドックテントに戻るとこのオトコ。(uneさんツボにハマり、1年分笑う)
いきなりのご祝儀。
広告スペースは特等席で!w
バタバタしているうちにウォームアップランです。ニューヘルメットで出陣。
なんかフィーリングがイマイチらしい。あと決勝に備えてのタイヤ交換。冷やかしといえどまぁそこそこ忙しいです。あの男は放置しておきます。(笑)
そうそう、さっきK川くんに頼まれてたアレをA級ライダーにしてもらいますかね。
サラサラ・・・
完成!(マジかっ!!w
なんかまじめに取り組んでいないように見えますが、これがボクの執筆スタイルなんで実際様子を見た方はそのギャップに驚かないようにしてください。(ホントか?)
さて、決勝。
ボクも付き人として初です。去年は任せきりでしたから。ウェイティングエリアなんてないんですね。直コースイン。
むっ?
俳優の市原隼人似のオトコを発見。#51の応援なのか? #51といえば、前回も見たタイガー宗和。むー、見間違えかな?(本当っぽいです)
予選 37位 1’39.277
さすがの最下位。後ろが見渡しいいです。(泣
前だけ見て、前を抜くことだけ考えて・・・とかいいますが、実際トップが後ろから来るのとどちらが早いでしょう?(自虐
では、撮影しましょうかね。
パイパー → ダブルヘアピン → ヘアピンからずっとスタートラインまで歩きました。足痛いです。><
200mmじゃ役不足です。ちなみに腕は役立たずです。
上の画像でもわかるようにかなりライディングフォームが違います。いわゆる、古いスタイルなわけで・・・。「あの」V・ロッシでもフォームを変えたようにもっとイン側に落としこむスタイルに変えたらどう変わるのかな?とか思います。長身ですしね。いけませんかね?
転倒者が結構多かったようで・・・
決勝 28位 1’40.300(1LAP)
去年は参加してみました。今年は完走しました。来年は・・・結果(タイム)を残す年ですね。来年のことはまだわかりませんが、参戦する限りMMRTは不滅ですし、ボクもサポートしていくつもりです。師匠、uneさん、来年もよろしくお願いします。K川くん、来年もスポンサードよろしく。(爆)
※ 専用PRESSの画像もあるでよ。