2005年に大型二輪免許を取得し、2006年4月にTRX850との運命的出会いによりついにYAMAHAに帰ってきました。CBR250RRを泣く泣く下取りに出し、購入。(もちろん、ローンだ・・・) 一応、一生のお付き合いと思っているので、ここにいろいろな情報をまとめておこうと思う。自分自身のためのメモ書きなので、間違いやその情報 に基づく作業に関しての責任は負えませんのであしからず。
- サスペンション関係
- MOS化 プロジェクト
- ダイレクトイグニッション化
- タイヤ (ホイール)
- 二輪ETC再取付記
- 自作・改造
- 整備記録
フロント、リア サスペンションのOH等、その違いについて・・・
フロント・リア ブレーキのMOS化についての考察。
あまりにも純正IGコイルのステーが疲労骨折するための苦肉の策。
消耗品だが、操縦性に大きく関わる部品。交換ごとに記録。
念願のETCをゲットしたが、その取付があんまりだったので取付直した記録である。
スタンド作ったり、細かい芸当をやってみる。
まさに忘備録。
注) まだ制作中です。(^^;)ゞ